今年も家族3人で北海道にスノボに行って来ましたよ
去年のレポは此方から
ニセコアンヌプリにスノボしに行ったよ 【移動編】 - ANAマイルとトラリピでセミリタイアを楽しく!
ニセコアンヌプリにスノボに行ったよ【ホテル編1】 - ANAマイルとトラリピでセミリタイアを楽しく!
ニセコアンヌプリにスノボに行ったよ【ホテル編2】 - ANAマイルとトラリピでセミリタイアを楽しく!
旅の予算ツアーVS個人手配
JTBのエースツアーで3泊4日25,400円
大人3人で76,200円
- 羽田⇄新千歳
- 宿泊代、
- 朝食代
- 新千歳⇄ホテル間往復バス代
- ゴンドラ、リフト1日券2枚
別々に手配すると、
- 飛行機代(旅割利用)25,000×3=75,000円
- 3泊トリプルルーム朝食リフト券付き 63,000円
- 新千歳⇄ホテル間往復バス代 8,000円×3人=24,000円
合計161,000円
ツアーの方が圧倒的に安い、もう一回いけちゃいます!
実際の支払いはJTBエースツアーなので、デルタのクーポンがつかえます。
*デルタJCBカードを持っている人のみデルタマイルをJTBクーポン券に替えられます。私は年会費1,500円のテイクオフカードを所有してます。
夫の分と合わせて60,000円分引き換えましたので
現金支払いは16,200円で済みました。
別口でデルタはニッポン500マイルボーナスキャンペーン中なので往復で一人1,000デルタマイルもらえます。要申請!
デルタはマイル期限も無いので年間1,500円コストと考えて、テイクオフカードは解約しな予定です。
星野リゾート トマム ホテルレポ
本当に巨大なリゾートでしたが私達が行った時はほぼ満室、混雑してましたが、従業員がテキパキかつにこやかに対処していたせいで待ち時間も無く快適でした。
露天風呂や波プールの施設も沢山の人が利用していましたが、常にキレイに掃除されてて清潔でした。
露天風呂は庇の外側は湯の中に雪が降り溶けて凄くキレイにだったなー
プールはジャグジーもあって小さな子供や親達や海外の人達が楽しそうに遊んでましたよo(^▽^)o
朝食はビュッフェスタイルのハルに行きました。
ハルは和食と洋食があって、洋食コーナーに焼き立てパンケーキがあって、ホイップクリームつけ放題!生のベリーもトッピングし放題!!エッグスンシングスみたいに盛ってみたらどうでしょw
ヨーグルトと生のフルーツもあって旅行中のお通じもグッw
夕食はスープカレーのお店『らっきょ』とビュッフェスタイルの『ニニヌプリ』を利用しました。
スープカレーのお店は夕食にしてはリーズナブルで2,000円でチキンレッグが丸ごと入ったスープカレーが食べられて、じゃがいもが甘くてびっくりでした(´⊙ω⊙`)さすが北海道w
ニニヌプリは種類豊富でお刺身と杏仁豆腐が美味しかった、もちろん牛肉もありますよw
夕食ビュッフェ@3,800円でした。
食事の場所は別棟にありますが、囲いのある渡り廊下で歩いてアクセス出来るので、不便は感じませんでした。
トマムスキー場レポ
私のような万年初心者ボーダーも上級者ボーダーも楽しめるスキー場だと思いますよ
2日目から大雪だったけどふわふわの新雪を滑れてラッキーでしたo(^▽^)o
ゴンドラから降りてナスターからリゾートセンターに降りて行くコースが気持ち良くてランナーズハイならぬボーダーズハイになってしまったw
大雪の降りしきる無音で広大なゲレンデ
ふわふわの新雪の為、全然疲れない
特別で神秘的な体験でしたよ、
お得な北海道スキーツアーの見つけ方
- 年が明けた1/10日頃から売り出されるファイナルセール的な物を販売開始時期に即買う
- 3月初旬のキャンセルが入ったものを拾う
今どんなツアーがあるか探してみたら、同じような感じのがありました。若干高いですが、中旬位まではスノボ出来ると思いますよ
近くのJTB販売店で年明けにツアーが出たら留守電にお知らせしてくれる様に頼んだら良いと思います。
ではー